美味しく、楽しく、健康に!〜食生活改善〜

このブログでは主に食生活に関して、料理初心者の方でも簡単に作れるレシピや生活習慣の改善について書いていこうと思っています。

さあ、料理を始めよう!「調理器具編」

こんにちは、もーりーです。

 

自分の健康のためにも料理始めたいけど

何から始めたらわからない‥

 

そもそも調理器具買わなきゃいけないけど

何を買ったら良いかわからない。

 

そんなお悩みありませんか?

f:id:mizmile10s39:20211212230220j:plain

やる気が湧いてくる台所

この記事を読むことで

これから自炊へむけた

基礎知識を知ることができ、

これから自炊生活をしていくための

パートナー選びがたのしいものになりますよ!

そして、料理ができる大人に変身できます!

 

しかし、ここで読むのをやめてしまったら

これまでと同じ生活のままで、

食生活はどんどん乱れて

肌荒れ、睡眠の質の低下など

体にも心にも不調があらわれてきますよ。

 

そうならないためにも、

これから自分で少しずつ料理

始めていきませんか?

 

ということで今回は、

「さあ、料理を始めよう!

 これさえあれば、大丈夫!調理器具編」です。

 

これから紹介する内容は

私が実際に一人暮らしを始めるときに

そろえた道具の中でも最低限必要だ

と思うものをあげています。

 

 大型家電

1人暮らしを始める前に

下調べしていきたいのは、

冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器などの

大型家電です。

 

冷蔵庫

 

一般的に1人暮らしにおすすめのサイズは、

80~100Lの小型サイズと言われています。

 

ですが、

作り置きなどをしてストックしておきたい人

は、小型サイズだとすぐに冷蔵庫が

いっぱいになってしまいます。

(実際私が経験しました…笑)

 

ですので、これから、

自炊していこうと考えている

のであれば、もう少し大きめの

150Lくらいを選ぶといいでしょう。

 

f:id:mizmile10s39:20211214205612j:plain

 

オーブンレンジ

 

食材を温めるのに必須アイテムが電子レンジですが、

1人暮らしをするなら「オーブンレンジ」

を購入も検討してみましょう!

オーブンレンジは

『レンジ、グリル、オーブン』

 がひとつになった

ハイテク家電です。

 

温めることはもちろん、

食パンを焼いたり、魚や肉を焼くことも

できるという様々な調理に役立ちます。

 

電子レンジ機能だけのものより値段は高くなりますが、

これ一つでまかなえるという点では、

オーブントースターを置く必要がなくなるので

収納スペースという点においても

嬉しいアイテムではないでしょうか?

 

f:id:mizmile10s39:20211214210915j:plain

 

炊飯器

 

炊飯器も1人暮らしには欠かせないアイテムですが、

炊飯器の容量には気を付けましょう!

 

1人暮らしであれば、

2合~3合まで炊ける容量が使いやすいでしょう。

 

というのも炊き込みご飯をするときには

2合くらいが作りやすかったり、

冷凍保存を考えた場合にも、

作り置きしやすい分量です。

 

切る・剥く・混ぜる

 

和食や中華、イタリアンなどどんなジャンルの料理でも

【切る・剥く・混ぜる】という工程は必ず出てきます。

ですので、最低限必要な調理器具は

押さえておきたいですね!

 

包丁

 

食材を切るために必要なのは、「包丁」です。

しかし、包丁にも用途によって様々な種類があります。

 

f:id:mizmile10s39:20211215232318j:plain

牛刀、出刃包丁、ペティナイフなど…

 

包丁を使い分けて調理することがベストですが、

1人暮らしで何本も包丁をそろえることは大変です。

 

そこで、料理初心者の方におすすめの包丁が

「三徳包丁」というものです。三徳包丁があれば、

一本で、肉・魚・野菜・果物まで切ることができるので

おすすめです。

 

まな板

 

包丁とセットで必要なのが、まな板です。

まな板も木材のもの、プラスチック製のものなど

様々な種類のものが出てきています。

 

1人暮らしのキッチンは作業スペースが

限られていることが多いため、

 

大きすぎないもの

洗いやすいもの

おりたためるもの

 

などをキッチンスペースに合わせて

選ぶのが良いでしょう。

 

 

ピーラー

 

おもに野菜の皮むきに使用されるピーラー。

これは、品質の良いものを選ぶようにしましょう。

100均などやすいものは切れ味が悪く、

けがの原因になったり、

長持ちさせる意味でも

品質の高いものを選ぶことが大切です。

 

f:id:mizmile10s39:20211215232650j:plain

 

ボウル・ザル

 

切った食材を入れたり、

調味料や食材を混ぜるのに必要なボウル。

 

洗った食材の水切りをしたり、

ゆでた食材の水切りをするのに必要なザル。

 

ボウルもザルも登場機会が多い調理器具ですが、

何個も買いそろえると収納に困るため、

サイズの違うボウル3個程度と、

ザルは最低1個あれば十分です。

 

お玉

 

みそ汁やスープ、カレーライスをつくるときなど

お玉も調理に欠かせない必須アイテムです。

 

お玉を選ぶポイントとしては、

好みにもよるとは思いますが、

丈夫で、深さのあるものが使いやすいでしょう!

 

計量カップ・計量スプーン

 

計量カップは水や液体のものを計るために必要で、

計量スプーンは調味料を合わせるときなどに必要なので、

これも登場機会の多いアイテムです。

 

計量カップは耐熱ガラスや、

プラスチックなど種類も様々ですし、

形もいろんな形状のものがありますので

好みのものを選びましょう。

 

    f:id:mizmile10s39:20211215233238j:plain               

 

計量器

 

計量器は「アナログ」「デジタル」の両方がありますが、

デジタルの方がおすすめです。

容器の重さを引く「風袋引き機能」が便利で簡単です。

 

 

焼く・ゆでる・炒める・煮る・蒸す

 

「焼く・ゆでる・炒める・煮る・蒸す」の作業に

使用する調理器具はフライパンや鍋など調理器具の中でも

比較的大きくて収納スペースが難しいという特徴があります。

 

フライパン

焼く・炒めるの調理に欠かせないフライパンは必須です。

 

大きくて深いフライパン(26cm)が一つあると

焼き物、炒め物、カレーまでも

フライパンひとつで作れます!

f:id:mizmile10s39:20211215235110j:plain

 

 

ゆでる、煮る、蒸すなど鍋の使用頻度はたくさんあります。

一人暮らし用には

18cmまでの鍋を2つ(片手鍋と両手鍋)

用意すると用途に分けて利用できますよ。

 

いかがだったでしょうか?

今回は調理器具の選び方、数量など

ポイントはつかめたでしょうか?

 

特にサイズや丈夫さを確認してみることで

より良い道具選びができますよ!

 

では早速今から買い物へ出かけましょう!

そして、何か迷ったときにはもう一度

このブログの内容を参考にしていただけると

嬉しいです。

 

さあ、これから料理人への第一歩を

踏み出しましょう!

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

食べる順番、意識していますか?

こんにちは、もーりーです。

 

突然ですが、食事の際何から食べ始めますか?

ご飯から食べる、メインのおかずから

いやサラダから、まずはスープから‥

など人によって様々でしょう?

 

f:id:mizmile10s39:20211208082507p:plain

https://www.irasutoya.com/2019/02/blog-post_606.html



ですが、食べる順番によって吸収や消化器官に

与える影響が違ってくることを知っていますか?

 

食事の順番を守るだけで太りにくい体になり、逆に

食べる順番を考えずにたべてしまうと脂肪がつきやすい

体になってしまします。

 

というわけで、今回は、

「これだけは知っときたい食べ方講座!」

というテーマでお話していきたいと思います。

 

まず1番最初に食べるのは野菜です!

 

f:id:mizmile10s39:20211208083203p:plain

https://illust8.com/contents/6976


野菜を最初に食べることで

血糖値の上昇を抑えることができたり、

野菜には食物繊維も豊富であることから

意外と満腹感を得やすいので

食べすぎを防いでくれるという特徴もあります。

 

次にメインディッシュを食べましょう!

これは主にお魚やお肉などで、

タンパク質をとることができます!

 

f:id:mizmile10s39:20211208083618j:plain

https://publicdomainq.net/hamburg-steak-food-0011164/



タンパク質は身体をつくる栄養素ですので

一回の食事に取り入れていきたいですね!

 

 

そして、最後に

 

炭水化物を取りましょう!

 

これは、ご飯やパン、スパゲティなどです。

 

 

 

f:id:mizmile10s39:20211208084552j:plain

https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=298767&word=パエリヤ&searchId=609344610

ついつい私たちはご飯やパンは

手軽にたべやすいからこそ最初に食べてしまいがちではないでしょうか?

 

ですが

炭水化物はほかの栄養素に比べて

 

エネルギーに変わりやすい

 

という特徴があり、つまり吸収されやすい栄養素になります。

 

ですので、ご飯やパンを一番最初に食べると

急激な血糖値上昇であったり、

体にたくさんの栄養が吸収されやすいので

 

体に栄養を溜め込みやすい体質

 

になってしまします。

 

今回の内容をまとめます。

 

食べる順番としては、

①野菜 

②肉・魚 

③ご飯・パン・麺類

 

この順で食べることで食事の満足感も得やすいし、

太りにくい体質を作ることにつながります!

 

 

f:id:mizmile10s39:20211125000448j:plain

 

ぜひ、この食べる順番を意識して

生活していきましょう!

 

 

あなたの睡眠は大丈夫?〜食事と睡眠の関係について〜

 

こんにちは、もーりーです。

 

最近しっかりと眠れていますか?

f:id:mizmile10s39:20211113234208j:plain

https://www.palette-chiba.jp/ichihara/ichihara_blog/post-10301/



十分な睡眠がとれていないと

朝の目覚めが悪かったり、

日中仕事に集中できなくなったりと

何かとパフォーマンスに影響が出てきますよね。

 

また、パフォーマンスが落ちることで

仕事の効率が悪くなったり、

ちょっとしたことでイライラしたり

悪循環になりますよね。

 

だからこそ、睡眠の質を上げて

毎日を出来るだけ楽しく、

そして限られた時間を最大限生かしていきたいですよね!

 

f:id:mizmile10s39:20211113234633j:plain

https://pixabay.com/ja/images/search/パフォーマンス/


というわけで今回は睡眠というところに

フォーカスしてお話していきたいと思います。

 

ん?このブログって食生活改善じゃなかったっけ?

と思割れたそこのあなた!

 

実は睡眠の質食事にも深い関わりがあるんです!

 

これを読むことで食べ物と睡眠の関係について

知ることができ、かつ、

小腹が空いた時に翌日に影響を与えない

食事法について知ることができます!

 

ということで、

まずは体の仕組みというところからお話します。

 

人は寝ている間に

様々な機能の回復を行なっています。

しかし、寝る直前まで食事をしていたら

内臓は寝ている間も活動し続けます。

 

f:id:mizmile10s39:20211202235442p:plain

http://www.machida-mental.jp/original12.html



そうすると、体は回復したいのに

消化活動しているしている為

結果的に十分な休養が出来ず

不十分な睡眠になります。

 

ですので、最低寝る2時間前までに食事を済ませる

ことが理想ですが、

帰りが遅くなって晩ご飯が遅くなる場合や

小腹が空いて夜食をとる場合などには

消化に良いものを食べるようにしましょう!

 

では、次は具体的に手軽に食べられる

消化に良いものについてコンビニで買えるものを

いくつかご紹介します!

 

1.雑炊・おかゆ

f:id:mizmile10s39:20211202235715p:plain

https://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_37.html


おかゆは消化が早いためオススメですが、

物足りない!ということも多いでしょう。

ですので、雑炊などにすると満足感も

得やすいでしょう!

 

コンビニにはフリーズドライの雑炊もあるので

常備しておくと便利ですね!

 

2.野菜スープ

f:id:mizmile10s39:20211202235855p:plain

https://food-illustration.com/01-eat/0048-free-illust.html


スープは汁があるため満足感も得やすいです。

消化のよい具材としては、

葉物野菜、大根、ササミ、つみれなどです。

 

逆に、ゴボウ、海藻、ソーセージなどのスープは

消化が悪いので避けた方がいいでしょう。

 

3.サラダチキン

f:id:mizmile10s39:20211203000255p:plain

https://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post.html


サラダチキンは脂質が少なくタンパク質が豊富!

 

炭水化物よりも消化時間はかかりますが、

吸収率が高く、またボリュームもあるため満足感も得やすいですね!

 

脂質が少ないため胃に優しい食べ物です。

 

いかがだったでしょうか?

 

では、逆に消化が悪く胃に良くない食べ物とは

どんなものが挙げられるでしょうか?

 

揚げ物・辛いもの(刺激物)などです。

 

揚げ物は油分が多いため消化に時間がかかります。

また、スパイス香辛料の効いた食べ物も

胃に刺激を与えるため負担がかかり

消化には時間がかかってしまいます。

 

なので、特に夜遅くに食べる場合は

その時の食欲にもよりますが、

人は寝ている間に体を回復させます!

 

睡眠の質を高めるためにも

 

消化に良い食べ物を食べる、

消化に悪いものは出来るだけ避けるようにする

 

これらを意識して、

食事から睡眠の質を向上させていきましょう!

 

 

 

 

 

意識していますか?咀嚼回数!?噛むことで得られる効果とは‥

こんにちは、もーりーです。

 

あなたは普段噛むことに

どれだけ意識していますか?

 

というのも、

私自身が仕事の終わり時間がバラバラで

また、お昼の休憩も取れない日もあって満足に

ご飯を食べられないこともあります。

f:id:mizmile10s39:20211124232455j:plain

https://spicomi.net/media/articles/703 

だからこそ、晩ご飯くらいはちゃんと食べたい!

と思うのです。

 

あなたはきちんと満足いく食事をとれていますか?

また、仕事のストレスとかでいっぱい食べてしまう

なんてことありませんか?

 

食べすぎちゃいけないと頭でわかっていても

ついつい食べてしまうのが人間なんです。

実際、私も夜食べすぎてしまう時もあります。

 

f:id:mizmile10s39:20211124232655j:plain

たくさん食べる https://www.j-cast.com/kaisha/2017/09/23309237.html?p=all


ですが、自分の健康について考えたときに

夜食べすぎていると

過栄養になり知らない間に体が蝕まれていき、

気付いたときには

進行しているという場合も少なくありません。

 

そうならないためにも今のうちから

今の生活を変えたいと思いませんか?

 

人が食べすぎてしまう要因の一つとして

 

満足感を得られていない

 

というところが考えられます。

 

どういうことかというと、

満足感は咀嚼回数と関係していて

 

たくさん噛めば噛むほど、

脳がお腹いっぱいだ!

と認識して満腹感を得ることができます。

 

逆にいえば、咀嚼回数が少ないと

脳がまだ食べたい!

と思って結果たくさん食べてしまうこと

につながるんです。

 

ということは、少量でも満腹感を得るためには

 

歯応えのようものを食べること

・よく噛むこと

 

を意識して食事をすることで

食べ過ぎを予防することができます。

 

f:id:mizmile10s39:20211124233026j:plain

噛むことで健康になる

 

また、よく噛んで食べることには

4つのメリットがあります!

 

①顎の骨が丈夫になり歯並びが良くなる

→良く噛むと顎の骨が発達し歯並びがよくなる、

口の開きも良くなり、発音が良くなる

 

②唾液の分泌が良くなる

→唾液には病原菌の侵入を防ぎ、

虫歯や歯周病予防につながる

 

③消化が良くなり胃腸の負担が軽減される

→良く噛むことで消化しやすくなり、

必要な栄養素を吸収しやすくなる

 

④筋力や運動能力がアップする

→噛むときは

顎の筋肉の他に首や背中、胸の筋肉も一緒に働く。

そのため、

体のバランスが安定し、

筋力瞬発力も鍛えられる!

 

f:id:mizmile10s39:20211125000448j:plain

https://www.uracanspain.com/entry/que-bien/yorokobi

しかし!

 

今の世の中には

噛まなくていいもの、噛む必要がないもの

がたくさん出回っていて、噛まなくていい食事

を知らないうちに好む傾向にあります。

 

というのも、昔の日本はお米やお漬物、根菜類など

歯応えのある食事であったり

食物繊維の多い食材が多かったため、

必然的にたくさん噛まないといけない状況でした。

 

だからこそ、たくさん量がなくても

それなりに満足感を得られていたのです。

 

しかし、

外国からの食文化もたくさん入ってきたことで

パンやスパゲティのほか、

ケーキといった洋菓子など

あまり噛まなくても食べられるものが

取り入れられるようになりました。

f:id:mizmile10s39:20211125001239j:plain

語源由来辞典



今では、いろんな国の食事を楽しむことができる

一方、

咀嚼というところにあまり気にせずに

食べている人が増えています!

 

それにより肥満や糖尿病患者が増えている

こともまた事実です。

 

しかし!

 

『皆が健康に楽しい食生活を送ってほしい』

 

という思いから

私はこのような記事を書いています。

 

では、これからどんな食事の仕方をすればいいの?

と思ったことでしょう。

 

答えは簡単です!

 

一口30回の咀嚼❗️

 

を目指してそれだけを意識して食べること。

 

え、それだけ?って思ったかもしれません。

 

食事内容を大幅に変えることは必要ありません。

 

仮に今から

食事内容を歯応えのあるものばかりにしたとしても

長続きしないと思いますし、

まずは好きな食事をすること

 

その上で

「何ができるのか?」

を考えて行動することが大切です!

 

ですので、まずは一口30回、

それも難しいと感じる場合は

最低20回、

まずは今までよりもしっかり噛んで食べること

を意識していきましょう!

 

それだけでも

食事の満足感は大きく変わってきますよ!

そして、

それが結果的に食べ過ぎを防ぎ、腹8分と言われる

程よい食事につながり、

健康な体を取り戻す、または維持できます!

 

色々と話してきましたが、

まずは、一口30回!よく噛んで食べましょう!

 

それがあなたの健康につながります。

 

できることから始めましょう!

そして一緒に頑張りましょう!

 

体を温める食材・レシピ

こんにちは、もーりーです。

最近急に寒くなってきましたね!

特に朝、晩は冷え込んでいますので、

体調管理には気をつけていきましょう!

f:id:mizmile10s39:20211120222643j:plain

 

ということです今回は

体を温める食べ物」について

お話していきたいと思います。

 

朝は寒いけど、ゆっくりと時間が取れなくて

温まることなく仕事に向かう方も多いのでは

無いでしょうか?

 

実際に私も時間がなくて寒いなぁと思いながら

出勤することもありますね。

 

しかし、体を暖めることで

今日も頑張ろう!

 って思えたり、

なんとなく幸せを感じられたり

するんですよね!

 

なので、時間がない方でも

少しの工夫で体を温められる

レシピを2つご紹介したいと思います。

 

 

生姜紅茶

これは有名かもしれませんが、生姜には

ジンゲロール」という血管を拡張させて

血の巡りを良くする作用があります。

また、生姜は加熱したほうが

より効果が期待できます。

 

作り方は簡単!

 

・生姜はすりおろしてストックしておく

・お好みの紅茶に小さじ1程度のすりおろした生姜

 を入れて良く混ぜて飲みましょう。

 

時間がない朝にもオススメです。

f:id:mizmile10s39:20211120231155j:plain

https://www.zakzak.co.jp/lif/news/190125/lif1901250002-n1.html 生姜紅茶



②味噌汁やスープを飲む

今はインスタントの味噌汁やスープも

増えていて手軽にとることができるようになりましたね!

 

f:id:mizmile10s39:20211120232359p:plain

いらすとや わかめスープ



ですので、自分で1から作るのが大変!

という方でもまずはインスタントから

始めるのも一つの方法としてありますよ!

 

私自身も朝ご飯を一からきちんと作るというのは

時間的にもメンタル的にも

大変だな〜

と感じる部分ではありますので、使えるものは上手に

利用することは大切なことだと考えます。

 

ただ、一つ工夫をするならば、

具材を追加する

ということです。

 

これはインスタント食品はどうしても具材が

少ないという点があります。

ですので、簡単に追加できる

 

・カットわかめ

・刻みネギ

カニカマ

 

など手軽に追加できるものを入れた方が

より良い食事になりますよ!

 

まずは自分にできそうなことから始めましょう!

どんなに小さなことでも構いません。

大切なことは

行動することです!

何かを変えたいと思った時にはきっかけは

何にしろ、スモールチェンジが今後の人生を

変えていきます。

 

まずは、体と心を温めて

スモールチェンジしていきましょう!

 

あなたのお肌は大丈夫?忙しい時こそ大事にしたい食生活

こんにちは、もーりーです。

突然ですが、最近お肌の悩みはありませんか?

 

f:id:mizmile10s39:20211113231034p:plain

 

 

特に若い女性であれば、お肌の悩みは気になりますよね。

 

 


毎日忙しくて思うように寝られない、

時間に追われてあるもので済ませるような食事、

 

日々のこういった小さなことが原因で

あなたの大切なお肌が泣いているかもしれません。

 

このブログをちょうど見たからこそ、

これを機に少しでもお肌の改善ができると

嬉しくないですか?

 

 

というわけで今回は

肌トラブルに関係する栄養素

についてお話しします!

 

f:id:mizmile10s39:20211113231320p:plain

静かに食事をする子供のイラスト(女の子) | かわいいフリー素材集 いらすとや



私自身も食生活が乱れてきたな

と思うとたいてい肌にも影響が出てきます。

 

意外と敏感で、

だからこそ特に女性の場合は

気になりますよね。

 

男性であっても綺麗なお肌の人の方が

やっぱりモテますよね!

f:id:mizmile10s39:20211113231929p:plain

いらすとや

 

 

だからこそ、自分でできる解決策であったり

対処法を知っておくことってすごく大事になってきます!

 

そんなわけで‥

 

まずはお肌に悪影響を及ぼす習慣として

 

洗顔せずに寝る

洗顔をしすぎる

・寝る前に食べる

・寝る前にお酒を飲む

と言ったことが挙げられます。

 

洗顔をしないことはもちろん

汚れがついたままになるので良くないですし、

 

逆に過剰洗顔もお肌の水分が奪われて

乾燥肌になりやすくなるので

気をつけましょう!

 

また、睡眠も肌トラブルと関係していて

ターンオーバー」と呼ばれる

肌の表面の新陳代謝を十分に機能させるためにも

6時間程度の睡眠は重要だと言われています。

 

f:id:mizmile10s39:20211113232144p:plain

https://www.irasutoya.com/2019/06/blog-post_91.html



ですので、十分な睡眠

綺麗なお肌を手に入れるために

必要な要素となります。

 

では、ここから本題に移りますが、

「スキンケア」に関する食べ物って

どんなものがあげられると思いますか?

 

 

実はこんにゃく黒ごまほうれん草ひじきなど

があげられます。

 

これらの食材にはセラミドという成分が

多く含まれており、

肌の潤いに欠かせない働きを持っています。

 

上の例からもおわかりいただけたかもしれませんが、

セラミドは黒い食べ物に豊富にふくまれています。

 

また、飲み物に関しては、

牛乳        

●コーヒー

●紅茶

●甘酒

 

などにはセラミドが多く含まれているので

オススメです。

とはいえ、牛乳から直接セラミドを接収するには

大量に摂取しなければいけないので

サプリメントのほうが摂取しやすいですね!

 

ですが、甘酒にはセラミドのもとになる

グルコシドセラミドが含まれています。

甘酒は美容効果も期待できますね!

 

ということで、最近お肌の調子が悪くなってきたな

と感じたときには是非!

 

スキンケアに重要な「セラミド」を多く含んだ食材

をいつもより意識して

摂取してみてはいかがでしょうか?

 

 

ストレス社会で生きていく上で必要な食事法

こんにちは、もーりーです。

 

ストレス社会で生きていくことに

疲れていませんか?

自分では気付いていなくてもいつのまにか

 

ストレスを感じている

 

ということも少なくありません。

 

f:id:mizmile10s39:20211108235657j:plain



自分ではまだ大丈夫、

まだやれると思っていても

身体は意外と正直です。

 

少しの体調の変化を大切にしましょう!

 

私の場合はそろそろ限界きそうだな

と思いながら仕事を続けていたらある日の朝

急に気分が悪くなりました。

 

倒れる前に体はそうやって

何かしらのサインを出してくれます。

 

ですのであなたも頑張りすぎずこの社会の中で

上手く生きていって欲しいです!

 

f:id:mizmile10s39:20211109000425j:plain


というわけで今回は

ストレス社会の中でも楽しく生きていく秘訣」

について食事と生活についてお話していきます!

 

ストレスに効く食べ物とは?

ストレスを感じているときに取った方がいい食べ物

とか聞いたことないよ!という方も多いと思います。

 

しかし、ストレスに関する研究なども行なわれていて、

怒りや不安、恐怖などの心理的ストレスにより

乳酸菌、ビフィズス菌

が減少することが分かっています。

 

また、ストレスを受けるとかなりのエネルギーが消費されます。

 

そのエネルギーに関与している栄養素として

ビタミンB群

があげられます。

 

具体的には

豚肉 卵 大豆製品 

緑黄色野菜(人参、トマト、ピーマンなど)

 

です!

 

f:id:mizmile10s39:20211109000840j:plain

 

さらにカルシウムは

「イライラを鎮めて精神をリラックスする」

という効果もあります!

 

オススメとしては

 

・寝る前に温かい牛乳を飲む
・ヨーグルトに蜂蜜をかけて食べる

 

などは手軽に行いやすいですね!

 

生活の中で意識したいことは?

では、日常生活の中でストレス解消していくために

あなたは何か意識してやっていますか?

 

ストレスを抱えている人って

 

仕事しかしていなかったり

やるべきことに追われて

「自分の好きなことややりたいこと」

 

ができていない人が多いんですよね。

 

f:id:mizmile10s39:20211109001520p:plain


実は私もそうでした。

仕事しかやっていなくて家と職場の往復

という環境が続いていった中で徐々にストレスを感じてきて

 

「自分の好きなことをしたい!」

 

と思ったことがきっかけでした。

 

何がいいたいかというと

何かしらのストレスを感じたときには

スポーツや趣味など

 

『自分が好きなことに没頭する』
『自分らしくいられる環境に身を置く事』

が本当に大切です!

 

結局一番大切なことはまずは自分の心と体を大切にすること!

 

 

自分に正直に!

 

あなたも

今日から自分を大切に生きていきませんか?